ソケットリフト法|名古屋の歯科医院・テルミナ歯科クリニック

お問い合わせ

中部経済新聞掲載 インプラントコラム

医院情報

医療法人エルザ会 テルミナ歯科クリニック

  • 住所
    〒460-0003
    愛知県名古屋市中区錦2-8-3
    日本銀行 名古屋支店南隣り
    ※アクセスの利便性も良いため、名古屋近郊以外にも、岐阜・三重からの患者様にもご来院いただいております。
  • 電話番号
    052-202-0010
  • 診療時間

    月・火・水・金

    9:30~18:30

    土・祝

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜・日曜

研修予定


かめる喜び4 ソケットリフト法

自分の歯に近い感覚で、噛む力もほぼ再現できる人工義歯・インプラントには、いくつかの治療技法があります。
こうした新たな技法の登場により、一昔前まではインプラントが出来ない体質や状態の人でも、今ではインプラント治療が可能になっています。

インプラントができない最大の要因となっていたのが、インプラントの土台になる骨の量が少ないケースです。つまり、インプラントの前に歯の下にある「骨の残存料と質」が大事な要素になるということです。

たとえば、上顎の奥歯にインプラントを入れる場合、骨の中に上顎洞という空洞がありますが、その骨の量、特に骨の高さが必要になります。 ところが、歯周病によって歯を欠損すると、多くの場合は骨量が減ってしまいます。

また、歯を欠損した後、取り外し入れ歯を長期的に入れていると、その影響で骨は急激に痩せていきます。このどちらの場合でも、インプラント治療に必要な骨の高さが保てないわけです。

通常、上の奥歯に入れるインプラントのサイズは太さ5ミリ前後、長さは10ミリ以上ほしいのですが、上記のような原因で骨の高さが10ミリに足りないことが非常に多いのです。

骨の表面の硬い部分だけが、わずか1.5ミリ~2ミリ程度残っているだけということも珍しくありません。
しかし、このような場合でもインプラントのオペは可能です。事前に骨量を増やす治療を行えば、インプラントを入れることができます。こうした技法には「ソケットリフト法」や「サイナスリフト法」、「GBR法(骨造成法・骨移植法)」などがあります。

ソケットリフト法は、顎の骨をドリルでほとんど削らずに、オステオトームという器具で、上顎洞の底の粘膜を持ち上げ、そこに骨補填材(自分の骨+動物由来ではない人工的なカルシュウム製剤+自分の血液中の血小板を濃縮したPRPの混合物)を入れ、出来たスペースにインプラントを入れます。
この方法は、術後の痛みや腫れがほとんどないため、患者さんに喜ばれています。筆者の場合は1.5ミリ近いケースでもインプラント治療を実施していますが、一般的には骨の高さが5ミリ前後残っている場合に行われる技法です。

一方、歯の欠損数が多く、しかも骨が全体的にほとんどないような場合には、サイナスリフト法や骨移植法を用いますが、これらの治療方法についてはまた別の機会にご紹介したいと思います。

このように現在では、骨の造成を行うといった、高度な治療方法がインプラント治療の関連技術として確立されてきています。

もしも「取り外し入れ歯で不自由している」とか、以前「インプラントは難しい」といわれていた人でも、あきらめないで、もう一度、歯科医にインプラントの相談をされることをおすすめします。

■平成16年12月24日

コラム一覧へもどる